1日と年間のスケジュール

1日の流れ

09:00

登園・自由遊び

かばんをロッカーに掛け、登園のシールをノートに貼ります。
その後は園庭やお部屋で自由に遊びます。

10:00

朝の会・午前の活動

クラスで元気に朝のご挨拶。
その後は製作・絵本・歌など、さまざまな活動のほか、
専任教師によるリトミックや音楽、体操なども行います。

12:00

昼食・午後の活動

みんな大好きお弁当の時間。(希望者は週5回または週3回給食にできます。)
午後はお友達と園庭で遊んだり、
先生が準備したさまざまな活動を伸び伸びと楽しみます。

14:00

降園

保育終了後、希望者には有料で預かり保育
スポーツ教室/英語/学研プレイルーム/ピアノ/囲碁/ダンス(外部委託)を
行っています。

年間行事

4月

  • 入園式
  • 始業式
  • 身体測定・内科検診
  • 春の遠足
  • 給食試食会

5月

  • 子供の日パーティー
  • 新入園児歓迎会
  • 動物村
  • 歯科検診
  • 遠足(年中)
  • 人形劇
  • 保育参観(年長)

6月

  • 園バス旅行
  • 食育指導
  • 警察署見学
  • 避難・引き渡し訓練
  • 遠足(年長)

7月

  • 園庭で水遊び
  • 三原台プール
  • すいか割り

8月

  • 夏季保育
  • 夏祭り

9月

  • 消防署見学
  • ミニ遠足
  • お泊り保育(年長)
  • 保育参観

10月

  • 運動会
  • お芋掘り
  • ふれあい環境学習

11月

  • 作品展
  • 親子遠足(年少)
  • 歯科検診
  • 秋の遠足(年中)

12月

  • NHK歳末助け合い参加(年長)
  • クリスマスパーティー

1月

  • お遊戯会

2月

  • 豆まき
  • お店屋さんごっこ
  • お料理学習
  • リトミック発表会
  • 卒園遠足

3月

  • ひなまつり
  • お別れ会
  • お兄さんお姉さんを送る会
  • 卒園式
この他にも楽しい行事が
もりだくさんです!